楽ちん抱っことおんぶの練習会
12月20日楽ちん抱っことおんぶの練習会開催しました
3ヶ月~5ヶ月のママを中心に5組の方が集まって下さいました
すると数分後とろんと眠そうな赤ちゃん
気付けばすでに夢の中でした^^
今回も兵児帯でおんぶを中心に練習開始。
抱っこもできるんだねと兵児帯抱っこも小さな赤ちゃん中心に練習しました。
今のママさんたちは「抱っこ紐難民」といわれるほどたくさんの抱っこ紐をもっているのに、いったいどれがいいやらわからない、どれもこれもしっくり来ない
とお悩みの方多いです。
せっかく持っているならば、お持ちのものもうまく使いこなしたいですよね。
これがいい、あれがいいの情報も大事だけど
一番大事にしてほしいのはママ自身の感覚です^^
参加したママさんからは早速嬉しい感想が届きました。
早速、へこおびを使ってます。意外と楽で驚きました。
へこおび最高です!
結べたときの達成感と、寝てくれたときの嬉しさ!
赤ちゃんにもつたわってるといいです♪
あれこれ買ったのに…と悩んでいました。
兵児帯だけじゃなくてせっかく買ったあったおんぶ紐ももっと快適に使えるように練習してみます
皆さん帰る頃には来た時よりも堂々とされていました
そんな後ろ姿を見て私もほっこり
楽ちん抱っことおんぶで子育てがもっと楽しくなりますように
ぜひ合わせて受講ください
今回の講座を最後に2015年の講座はすべて終了しました。
来年も千葉Umiのいえをよろしくお願いいたします。
【千葉Umiのいえ 募集中講座】
1/23 帝王切開のお産を知ろう♪帝王切開講座 お申込受付中
1/30 ふんわりすくすく赤ちゃん講座 締切間近
2/8 帝王切開ママの会 お申込受付中
※1/23は興味のある方ならどなたでもご参加いただけます。
和のクラニオセイクラルのお手当てのご依頼はこちらから
0コメント